最近、日本では痛ましい事件が多く子を持つ親としては胸が痛くなります。
安心して暮らせる国だと思っていた日本は、自分自身で家族や子供の命を守らなくてはいけない時代になりました。
大事な我が子や家族の命を守るために、私達には出来る限りの防犯対策を行うことくらいしか出来ませんよね。

子供が一人で留守番するという機会も増えたけど、万が一を考えるとやっぱり心配!
共働き世代が多い現代、ひとり(又は兄弟)で親の帰宅を待つ子供も多いかと思います。
・ポストにチラシなどをためない
・戸締りは必ず行う
・家の周りに気を配り綺麗にしておく
・夜遅くなる日は明かりをつけておく
など、簡単な工夫で空き巣などを寄せ付けない工夫をすることも可能ですが共働きなどで家を空けることが多い場合には不安が残りますよね。
特に、お子様に留守番をさせる場合は、不審者が入ってこないか?家にちゃんと帰宅できたのか?など、不安材料も多いかと思います。

離れていても子供の安全を守れるサービスってあるのかな?
「ホームセキュリティー」という言葉は耳にしたことがある方も多いかと思います。
ホームセキュリティーといえば防犯カメラや機器などを設置したり、万が一空き巣などの侵入者が入った際には警備員が駆け付けるサービスが一般的に幅広く知られています。
そこで今回は、留守が多い世帯も安心して子供を見守ることが出来るセコムのホームセキュリティについてご紹介していこうと思います。
多彩なサービスで24時間365日見守るセコム・ホームセキュリティ
目次
子供の留守番にセコムの見守りサービスはなぜ良いの?
セコムは契約件数業界ナンバーワン
最近では子供の見守りに特化したプランがあったり、共働きが多い現代によりそった内容を打ち出す会社も増えてきました。

ある程度大きくなっても子供だけでの留守番はやっぱり心配
その中でもセコムのオンラインセキュリティ契約件数は業界ナンバー1なので、安心感があります。契約件数は244万件を超え、拠点は全国2700カ所もあるので非常時の駆けつけも早いと評判です。

サービス提供年数も55年!昔からのノウハウがあるから安心!
全国約2700カ所の拠点があるということは単純計算で1都道府県当たり55箇所程度の拠点があるということになります。もちろん東京などの都市部が多かったりと一概には言えませんが・・。

住んでる地域によって違うから、まずは資料等でチェックしてみてね
いざというときに何分くらいで家に警備員が駆け付けてくれるかというのもホームセキュリティーを決めるに当たってとても重要です。その点に関しても拠点が多いというのは安心できます。

子供の見守りだけでなく、夫の帰宅時間が遅い家庭や単身赴任の際にも安心だね
セコムでは無料で資料を請求したり、見積もりの依頼ができます。すぐに即決せず、よく内容をチェックして納得した上で契約すると良いでしょう。
多彩なサービスで24時間365日見守るセコム・ホームセキュリティ
共働き世帯の留守番も安心!子供の帰宅通知サービス
子供が帰宅してセコムを解除した際は子供の保護者に通知が行くサービス(ホームセキュリティNEO)があります。
セコム解除などの操作は子供でも簡単に出来るように使いやすさを追求しています。もちろんお年寄りの場合も!

契約前に操作の仕方もレクチャーしてくれます。万が一難しいと思ったら再度検討することも可能!
一部地域をのぞいて、実際にデモ機器の操作などを通して、子供が操作可能かどうかを確認することも出来ます。契約前にチェックできるので安心して契約することが可能!
セコムは補償サービスが標準装備されている
セコムには万が一ガラスを割られたり物を盗まれてしまった際に補償してくれるサービスが標準装備されています。
・現金、貴金属が50万まで(盗難保険)
・家財が200万まで(盗難保険)
・10万単位で100万まで補償の災害保険

この内容が自動的に付帯しているのは、とっても嬉しい!
まずは、資料請求や無料の見積もり等で実際に自分自身でホームセキュリティーの内容を理解することが大切です。
ケータイから遠隔操作可能
子供がうっかりホームセキュリティをセットし忘れた!という場合もケータイから遠隔操作が可能なので安心です。

うちの子忘れっぽくて不安・・
ケータイとセコムのアプリが連動しているので、お家まるごと警備状態の確認を出来るので、安心です。
急な怪我や病気の相談も出来る
セコムが活躍するのは空き巣などの泥棒だけではありません。
・子供が誤飲してしまったけど、どうすれば良い?
・夜中に高熱で困ってる。対応できる病院を教えてほしい!
・こんな場合は病院にかかるべき?
健康問題の不安要素もセコムの見守りサービスがあることで不測の事態に備えることができます。

セコムの看護師さんが色々な相談に乗ってくれるよ!
不審者だけでなく怪我などは「いつでもだれにでも」起こる可能性があるので、見守りサービスがあると安心です。
セコムの見守りサービスの費用について
セコムの導入費用についてです。
戸建てかマンション・敷地の広さによっても変わってきます。一概に言えませんが目安として記載しておきます。
戸建ての場合 | 6,900円~(税込7,590~) |
マンションの場合 | 4,300円~(税込4,730~) |
お家の広さによっても値段は変わってきますので、詳しい値段は資料を参照したりお問い合わせいただくのが確実です。
セコムの良さは充実の補償制度と契約件数圧倒的NO1の実績です。ですが、1つの会社で即決するのはよくありません。月々お金を払って大切な家族の安全を買うことになりますので、しっかりと夫婦やご家族と話し合いましょう。
まとめ
セコムは業界ナンバーワンのノウハウと長年の防犯知識から幅広い世代に支持されているホームセキュリティです。

子供だけでなくお年寄りの見守りサービスもあるよ!
ホームセキュリティーを導入する際は資料や実際に話を聞いて契約者本人が内容を理解することが大切なので、まずは資料等でチェックしてみてくださいね。
コメント