今やキャラクターグッズの宝庫と言っても過言ではない100均!
小さな女の子から大人の女性まで幅広い年代から愛される「キティちゃんグッズ」も100均には豊富に揃っています。
今回は100均の中でも実用的なグッズが数多く揃う「ダイソー」で揃うキティちゃんグッズをご紹介していきます。
ダイソーで揃う!キティちゃんグッズご紹介
子供も使えるキティちゃんグッズ
・パズル
ひとつひとつのピースが大きめなので3歳くらいの小さなお子様でも遊べそうなパズルです。優しいタッチのキティちゃんのイラストがとても可愛いですよね。
知育おもちゃとしてもおすすめです。
・自己紹介カード
小学生のお子様におすすめの自己紹介カード!筆者(30代)が子供の頃にも類似品がありました。
お友達と仲良くなるキッカケにもなりそうですよね!クラス替えや入学などで新しいお友達が増える春には需要が増えそうです。
・消しゴム
入学グッズとしてもおすすめのキティちゃん消しゴム。激落ちくんとコラボの商品なので、機能性も良さそうですよね。
可愛い消しゴムでお勉強もはかどるかも!
・ネームタグ
入園グッズとしてもおすすめのネームタグ。布に直接名前を書けない場合はこちらを使うのがおすすめです。
ビニール製なので水にも強いです。雨の日にも安心ですよね!レッスンバッグなど幼稚園保育園グッズにいかがでしょうか。
・子供用ハブラシ
可愛いキティちゃん柄のハブラシです。握りやすいかたちに設計されていて小さなお子様でも磨きやすくなっています。ヘッドも小さ目なので、お子さんの小さな歯にもフィットして磨きやすい!
・帽子クリップ
小さな子供の帽子ってすぐに飛んでいったり落ちたりして困りませんか?
そんな時はこちらの帽子クリップを付けるのがおすすめ。クリップを付けるのが嫌な子でもキティちゃん柄なら喜んでつけてくれるかもしれません。
シンプルな帽子クリップを嫌がる場合は可愛いキティちゃん柄でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
大人も使えるキティちゃんグッズ
・ウェットテッシュ
何かと使用頻度が高くなるウェットテッシュ。ご飯の時だけでなく、外出時にウェットテッシュを携帯することは今や常識となってきています。
キティちゃん柄のウェットテッシュで他の人と差をつけてみてはいかがでしょうか。柄も数種類あるので自分好みをチョイスできるのも嬉しい!
・メッシュケース
レシートやプリントの整理に使えそうなメッシュケースです。
子供が幼稚園や保育園に通い始めると毎日増えていって整頓に困るのがプリント・・サイズ違いもあるので、用途に合わせて大きさをチョイスしても良いかもしれませんね。
・フラットポーチ
旅行ポーチとしても使いやすい透明のフラットポーチ。
外出時にコスメを入れて持ち歩く用のミニポーチとしてもおすすめです。使い勝手は様々なので数個常備していても便利かも。
・カレンダー
卓上カレンダーです。
可愛く主張しすぎないデザインなのでリビングにもマッチしそうですよね。
・チャック付き整理袋
10枚入りのサイズ別のチャック付き整理袋です。花粉の時期や風邪の流行する時期はマスクケースとしてもおすすめ。
・カードファイル
ショップカードやポイントカードの整頓に便利なカードファイルです。
カード類って気付けば増えていますよね。カードケースを使って整頓することで財布もパンパンにならずに済みます。紛失も防げるのでポイントを無駄にすることも無くなりそうです。
・修正テープ
6m入りの修正テープです。急に必要になったりするので、一家に常備しておくと便利ですね。
お子様の筆記用具としてもおすすめ。
・通帳ケース
通帳ケースだけでなく診察券入れとしてもおすすめです。
・マスキングテープ
メッセージカード等のデコレーションに最適なマスキングテープは5m入りです。
キティちゃん柄がとてもキュートですよね。マスキングテープは幼稚園や保育園に入園後は使用頻度も高くなるので数種類揃えておくと便利ですよ。
キティちゃんのキッチングッズ
・お玉やしゃもじ
・ピーラーや計量スプーン
お料理グッズも豊富に揃っています。
お玉やフライ返しなどの定番アイテムやペットボトルオープナーなどの便利アイデア商品まで種類豊富です。
マヨネーズ・ケチャップケースなどお弁当に使えそうなアイテムも揃っているので、幼稚園のお弁当にいかがでしょうか?
プチプラなので気軽に購入できるのが嬉しい!キティちゃんのキッチングッズで毎日の料理も楽しくなるかも。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
キティちゃんグッズだけでなく、種類豊富なキャラクターグッズが揃うダイソー!見ているだけでわくわくしちゃいますよね。
こちらは男の子が大好きな機関車トーマスグッズのご紹介です。男の子のママは是非チェックしてみてくださいね。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント