安くてかわいい服を揃えたい!といったら「しまむら」という人も多いのではないでしょうか?
我が家では数年前からしまむらブーム。子供服から大人の服まで種類豊富に揃っているので、月に数回のしまパト(しまむらパトロール)が生活のルーティンに組み込まれているほどです(笑)
衣服系ならオールマイティーに揃うしまむらですが、今回は子供用パジャマをご紹介してこうと思います。
我が家でも愛用中のしまむらパジャマ。是非みなさんもチェックしてみてください。それではどうぞ!
目次
しまむらの可愛いキャラクターパジャマ
ディズニー
しまむらには子供に人気のディズニーキャラクターが多数取り揃えられています。
トイストーリー「かみさま~」のセリフでお馴染みのキャラクターです。素材的には薄めなので、真冬はスリーパーも併用すると良いかもしれません。後ほど紹介しますが、しまむらにはパジャマの上に着用する「スリーパー(ベスト)」も販売されています。
男女共に人気の高いミニオンもありました。ディズニーの中でもミッキーミニーの商品はよく見かけますが、ミニオンはレア感がありますよね。
お正月には福袋も販売されるのがしまむらの嬉しいところ。こちらの福袋の内容はディズニーのパジャマです。今回は女の子向けにアリエルとミニーちゃん、男の子向けにトイストーリーとカーズが用意されていました。
パジャマが2セットにトートバックが付いて2000円なので割安ですが・・個人的には紙袋でもいいから1500円にしてもらえると嬉しいな(笑)でも、ディズニーパジャマは1セット1500円前後が多いので2セットで2000円はお得感ありますよね。
サンリオ
女の子に大人気のサンリオ商品もあります。わざわざサンリオショップに行かなくてもしまむらで購入できちゃうなんて手軽で嬉しいですね。専門店で買うよりコスパも良いです。
とってもキュートなマイメロディーです。ふわふわ素材で寒い冬も寝冷えすることなく過ごせそうですよね。素材感もあたたかなので、真冬にぴったりです。
スヌーピー
子供から大人まで人気の高いスヌーピーですが、ディズニーキャラクターに比べると普段お店で商品を見かけることは少ない気が・・。しまむらはキャラクター商品の種類が多いのも特徴のひとつです。
こちらの商品は色合いも落ち着いていて長く着れそうですよね。ふわふわもこもこ素材も冬にぴったり!男の子でも女の子でも着れそうなので、姉弟・兄妹でいかがでしょうか?
しまむらにもあった!光るパジャマ
お値段2500円と普通のパジャマより若干高めですが、子供に大人気の光るパジャマがしまむらにもありました!
この日は男の子向けデザインの光るパジャマしかありませんでしたが、女の子向けも入荷されているのかな?他店で以前購入したプリキュアの光るパジャマは娘にも好評でした。この日は見かけませんでしたので、後日再調査してまいります。
手触り最高!冬のしまむらのふわふわパジャマ
寒い冬にぴったりのふわもこ素材パジャマです。これならスリーパーが無くても寝冷えしなそう。
あたたか素材で真冬もこれ一枚でいけそうです。デザインはこれ以外にもたくさんありました。ガーリー系からシンプル系まで多彩に揃っているので、子供の好みをかなえてあげられそうです。
夏もしまむらパジャマ!涼しい素材で快適
我が家では真夏もしまむらパジャマを愛用しておりました。
娘が愛用していたピンクのパジャマです。ヘビロテしておりましたので、多少のクタクタ感はご愛敬ということで。。(笑)
この写真で素材感伝わりますでしょうか?麻っぽい素材で涼し気です。
寝汗でこまめな洗濯な必要な夏も「しまむら」のプチプラパジャマなら数を揃えることができるので嬉しいですよね。
しまむらのスリーパー(ベスト)
寒い冬にはかかせない「スリーパー」はしまむらにもありますよ。
スリーパーは基本的にパジャマの上から着用するものなので、多少大きめサイズを買っても長く着ることができますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。見ているだけで楽しくなってしまう「しまむら」ですが、比較的商品の入れ替わりも早いのでこまめにチェックするのをおすすめします。
しまむらでは、セールもこまめに開催されています。セールでなくても値引きされているものもあるので、ぜひ店舗に足を運んでみてくださいね。しまむらのホームページからデジタルチラシをチェックすることができます!
しまむらの公式ホームページはこちら
今回は「しまむら」の子供用パジャマを紹介させて頂きましたが、他にもおすすめ商品は数多くあります。
もしよろしければ、しまむらの子供用ズボンに関する記事もあわせてご覧ください。
しまむらオリジナルブランドから発売されている「のびっぱ」という商品です。伸び縮みする素材で、動きの激しい子供に最適のズボンです!我が家も姉弟で数枚ずつ揃えてヘビロテしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!ぜひ、みなさんも「しまパト」を楽しんでみてくださいね。
コメント