皆さんは着なくなった子供服、どのように保管・処分していますか?二人目以降で使う人はまだ捨てるのは早いかもしれませんね。我が家は(予定では)二人で終わりの予定なので、着れなくなった服で溢れかえってます。
・友達(いとこ)などに譲る
・リサイクルショップに出す
・汚れがひどいので処分
など、色々なパターンがあるかと思いますが、我が家は断然メルカリを利用しています!
最近はメルカリの経験も1年以上になり、売れやすいコツもつかめてきました。そこで、今回は子供服を効率よくメルカリで売る方法をご紹介させて頂きます。よろしければお付き合いください。
まとめ売りで効率よく売る
まとめ売りをすることによって、1着のみでの出品よりも売れやすくなる場合が多いです。
・Tシャツ(90㎝)まとめ売り
・ズボン(90㎝)4着セット
・アウター有ズボン・トップス90㎝まとめ売り
など、まとめて売ることによってあまり名の知られていないブランドであっても買ってもらえる確率が高くなります。そのため、有名ブランド・人気ブランド以外の服を出品する場合は断然まとめ売りがおすすめです。←逆に有名ブランド・人気ブランド以外の商品はまとめ売り以外の方法だと売れにくいです。
・服が大量に必要な保育園児さんに向けて「保育園児さんいかがでしょうか?」という決まり文句を入れる
・1着、有名ブランドや人気ブランドを入れる。その際「○○の服も入っています」と価値を高める文言をプラスする。
まとめ売りの配送方法について
配送方法はまとめ売りの場合、らくらくメルカリ便がおすすめです。
ネコポス | A4厚さ2.5センチまで | 195円 |
宅急便コンパクト | 専用ボックスを購入 | 380円 |
宅急便60サイズ | 2キロまで | 600円 |
宅急便80サイズ | 5キロまで | 700円 |
宅急便100サイズ | 10キロまで | 900円 |
宅急便120サイズ | 15キロまで | 1000円 |
宅急便140サイズ | 20キロまで | 1200円 |
宅急便160サイズ | 25キロまで | 1500円 |
※宅急便のサイズは縦横高さの合計
送料は売り上げから差し引かれますので、その場で支払う必要はありません。
全身コーデ売りもおすすめ
おすすめのコーディネートがある場合、それを一式出品するというのも良い方法です。着用した感じがイメージしやすいように、画像に上下のコーディネートを必ず載せましょう。
その際、大切になってくるのが写真のテクニックです。あまりにも実物とかけ離れたような感じに撮るのは良くないですが、商品自体が良いものでも、写りによっては全く人の目に留まらないことがあります。
・光が当たるところで撮る
・床で撮る場合は明るめの色がおススメ
・アイロンをかけてから撮る
少しの一工夫で売れやすさが全然変わってきますので、写真ひとつでも手を抜かないようにしましょう。また、全身コーデで売る場合、全身をまとめて写す写真も大切ですが、そのほかに出品する商品1つ1つを撮った写真も必ず載せましょう。
汚れ部分は写真を添付
汚れがある場合必ず写真を載せないとクレームの原因になります。自分自身では気にならないような、かすかな汚れでも人によっては気になる場合があります。
ここで注意したいのは、人によって感じ方が違うということを念頭において出品することです。
シミや汚れなどなかったとしても
「たたみじわがあります」
「あくまで中古品ですので使用感は否めないです」
など、相手方が過度の期待をしないような文言を追加しておきましょう。そうすることで、クレームやトラブルを最小限に抑えられます。
せっかく売れてもクレームを受けてしまったということにならない為に、検品はしっかりした方が良いです。
ブランドものは売れやすい
皆さんもご存じかもしれませんが、ブランドものは売れやすいです。売れるものは、しっかりと利益にするために、単品出品がおすすめです!
・ラルフローレン
・メゾピアノ
などは結構売れやすいです。
逆にブランド名があってもプチプラ系ブランドは意外と売れないことが多いです。値段を高くつけすぎないように注意しましょう。
まずは希望の値段で売り出してみて、売れなかったら随時値下げするという方法でも良いかもしれません。それでも売れない場合は再出品をおすすめします。再出品する場合は今売り出している商品は必ず停止処理をして、ダブル出品にならないように気をつけましょう。運が悪いと、2つ同時に売れてしまうというトラブルになってしまいます。気を付けて作業しましょう。
まとめ
最初は中々コツがつかめない人もいるかもしれませんが、とにかく出品を続けてみましょう。私も最初は送り方さえ良く分からないド素人でした。しかし、評価が10、20、そして100を超えるころには大分売れる定義みたいなものが自分の中でつかめたような気がします。
もちろん悪い評価を頂いてしまったことも数回あります。その理由は汚れの見落としなどですが、もし悪い評価を貰ってしまった場合はしっかりとプロフィール欄に記載しておきましょう。
・自分が悪い場合は謝る
・次回はないように気を付ける
という文言を書き足しておけば、これから買おうとする人も安心できますよね。
着なくなった子供服、そのままゴミに出してしまうのはもったいないです。子供が着た服を他の誰かがまた着てくれるのって、とても嬉しいですよね。まだ着れそうな子供服はメルカリを活用して上手にリサイクルしてみてはいかがでしょうか。
子供服以外にも売れるものは意外とあります!こちらの記事でもご紹介してますので、よろしければご覧ください。
メルカリ攻略のための本もありますよ~
|
また、子供が家に居ながら働ける「在宅アルバイト」や時間が無くても挑戦しやすい「日払いアルバイト」についての記事もよろければ参考にしてください。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
コメント