スポンサーリンク
子供の学習

飽きっぽい子供におすすめ!タブレット学習で勉強習慣がついた娘の話

子供が飽きっぽくて勉強をはじめてもすぐに飽きてしまう!学習習慣を定着させたいのに、いつも三日坊主になってしまう!そんな悩みを持つお父さん、お母さんも多いかと思います。 我が家の小学三年生の娘も何をやっても長続きせず、親としてとても悩ん...
スーパーの情報

日用品が売ってない?ロピアがちょっといまいちだと思う理由

爆安の王道として今や多くの人に知られる存在となったスーパーロピア! 最初に述べておきますが、私自身ロピアは大好きなんです。近くにあるという理由もありますが、週に1回は買い物に行っています。 でも私のような通い詰めているへビーユー...
子供の学習

前の学年の復習も!スマイルゼミ「コアトレ」はいつから?内容を徹底解剖!

スマイルゼミでは今後、学習範囲を大幅に広げた「コアトレ」というサービスがはじまります。 ・前の学年に戻って復習がしたい ・次の学年の先取り学習がしたい ・中学受験に向けて幅広い範囲の学習に取り組みたい など、...
子供の学習

タブレット学習は覚えられない?紙学習と徹底比較!

「タブレット学習」と「紙学習」はよく比較検討される学習方法です。 昔からある紙学習に比べてタブレット学習は「実際どうなの?」と学習効果に疑問を感じ親御さんも多いかもしれません。 わたしが子供の頃は紙学習しかな...
子供の学習

スマイルゼミの振り返り講座を調査!前の学年に戻って学習できる?

スマイルゼミは振り返り講座ってあるのでしょうか。 勉強していると、この科目は得意だけど、この科目は苦手・・前の学年に戻って復習できればいいのにな・・なんて感じることもあるかと思います。 国語は得意だけど、算数...
子供向けアイテム

マイクラ好きの子供に贈る!おすすめするプレゼント7選

マイクラ好きの息子や姪っ子にプレゼントを贈りたい!でも何を送ったら喜んでくれるのだろう? マイクラをやったことのない大人にとっては「クリーパーって何?」「エンダーマンって何?」と子供から飛び出すマイクラ用語にチンプンカンプンになってい...
子供の学習

視覚優位の子にはタブレット学習にすると良い5つの理由

発達支援センターなどで「お子さんは視覚優位の傾向がありますね」と言われた経験はありませんか? 私も最初に聞いたときは「視覚優位?なんじゃそりゃ?」という感じでしたが、理解が深まるにつれて視覚優位の子にはその特性に合った学習方法があるこ...
子供の学習

ひらがなが読めない年中さんの為におすすめする6つの練習方法

子供が大きくなるにつれて「あれ?うちの子まだ出来ないんだけど・・」という悩みも増えてきますよね。 特にひらがなの習得に関しては子供によっても差が大きいので、親としては気になるところでしょう。 ついつい近所のお...
子供向けアイテム

幼稚園児にはコレがおすすめ!マイクラの幼児向けの攻略本レビュー

今や幼児にも大人気のゲーム「マインクラフト」通称マイクラ!一見難しそうですが、意外と幼児のファンが多いゲームだったのです。 息子の幼稚園でもマイクラの話題が多いと聞いて驚き! マイクラには数多くの攻略...
子供の学習

マイクラは幼稚園児から遊べる?6歳幼児でも楽しめた5つの理由

幅広い世代に人気のあるゲーム「マインクラフト」ですが、幼児でもプレイすることは可能なのでしょうか。 実際に息子も幼稚園の年中~年長くらいになってくると友達とマイクラの話題で盛り上がることが増えてきました。 特...
スポンサーリンク